時間 : | 10:00~15:00 |
・9:15 スタッフ白山総文駐車場集合(笠松・寺下・長野)
*井谷さんは、軽トラでアズキキングの森へ10:00)
・9:30~ 子ども達集合
・9:45 スタッフの車で、アズキキングの森へ出発
*必要なら、ぬくいの里に寄る。
*猪倉温泉さんに、駐車場使用依頼済
・10:00~ 焚き木ひろいと焚き木づくり
*井谷さんに、斧・鋸などの用意を依頼
・11:30をめどに 三ケ野集会所へ移動:昼食の里山汁つくり
*材料調達など、寺下さん担当(持っていくものあれば振ってください。)
昼食と自由時間
・13:30~ 火おこし・たき火・焼き芋
*焼き芋担当、笠松さん??(牛乳パック、新聞紙、、持っていくものあれば、連絡ください。)
・14:00頃~ 保護者も参加 焼き芋食べる😋
シイタケや、焼きおにぎりもいいね。
火を見ながら、大人も竹串作って、マシュマロ焼こうか?(*^▽^*)
子どもたちのつくっていない(T_T)竹の棒あるしね(*^^)v
・15:00 解散・・・・・・和やかからりと「さよなら」したいね。
***5日(水)に、笠松さんと、アズキキングの森下見! ちょっと荒んでいました↓↓
が、焚き木は多くあり、そこで焚き木つくり作業もできるので、行くことにしました。
天候は寒くなりそうです!!よろしくお願いします。(^^)/