自分の大切に思っていることは、多くの人にとってあまり大切ではないことが多い。
けれど、この活動を始めて初期の段階から強く感じるのは、多くの人が次世代に良い社会を過ごしてほしいという願いを持っているということ。
そのために、なにか自分も関われたらいいなという思いがあること。
そんな願いを集めてみたいと、ずっと探ってきた空間づくり・・・・・「よいねポケット」
きっと、元気や勇気や安心が生れるだろうと思います、それは一人ひとりがここでちょっぴりさらに元気になって日常へかえっていくということになると思います、
それは よい未来の根底になるだろうと予想します。
5月の特別回 万障繰り合わせ来てみてください。 よろしくお願いいたします。
✦ 5月10日(土) 14:00~17:00頃 退席は自由
✦ 津市白山町 大三公民館 多目的ホール
✦ 参加費:4000円 【注1】この活動協賛金2,000円をいただいている方は半額です。 【注2】経済困窮に関して減免あります、気軽にご相談ください。
✦ 申し込みをお願いします。
✦ 内容 : 喜々と危機
機械化、効率化が進み、義理人情といった人と人とで織り成す温もりが消えかかっているといってもおかしくない危機の見えない時代、
(まつり)音楽の本質に演奏者があらためて向き合い、今だから音で伝えたいことにチャレンジします。
(政)行政マンから文化政策の研究者へと駆り立てられた実体験を聞いてみたいと思います。
茶話会で、参加してくださったいろんな人の一言が重なり合えたらと全体進行役を務めます。(長野多恵)
どうぞ、お越しください。
NPO法人 森の劇場プロジェクト
〒515-2602