7月9日(木)10:00~ 6名集まることができて、まずは雑談会。資料添付しておきます。
改めて、顔を合わせて安心して少し深い雑談ができる場の大切さを共有しました。
きっと時々思い出させることがないと、いつの間にか楽な方(オンラインやら・・・)に流されていくだろう便利な時代、
感性を瑞々しく保つ努力大事、、、、、といったところであっという間の2時間。
2020里山ばんざい芸術祭のコンセプトは『よし!一からはじめよう!』(*^^*)です。
↓
で、芸術祭は、
劇場で、現代社会の危険な流れに触れ、自分の感性に触れ、たのしみながら自分の役目を果たせる、、、、、ような空間を創りたいと思います。
↓
【8月のばんざいミーティングのお知らせ】
(日程)8月6日(木)・・・・第2木曜はお盆に重なるので、8月は第1木曜日に開催します!
(時間)10:00~12:00
(場所)未定・・・・出席連絡いただいた方に決まり次第お知らせします。
(内容)「こんな空間あったら(・∀・)イイネ!!案」の持ちより。
7月11日(土) 14:00~15:30 ポプラバレエ教室で、第一回体験教室行いました。
マインドフルネス身心整調体操でカラダもココロもゆるめた後、発声体操、「ふるさと」歌唱、しました。
終わった後は、みんな表情も和らいで、なんだかスッキリしたーといった感想をもらいました。
●今年度、「山の風club」は、和太鼓にチャレンジしますヨ(^.^)、うまく演奏できるか?どうか?なんておいといて(添付資料参照)
集中して夢中になって打ってみたいですね。太鼓と、自分と、仲間と、空間がどんなふうに共振するのか????楽しみに頑張ります。
↓
●●太鼓の稽古は、8月22日(土)~となります。
それで、それまでの、7月25日(土)/ 8月8日(土)は、単発体験教室とします。
↓
●●●お気軽に参加ください。(^^)/ お待ちしています。
✦7/25日(土)・・・・・14:00~15:30・・・大三公民館・・・水分/タオル/運動のできる服装
✦8/8日(土)・・・・・・同上 *場所は未定→連絡いただいた方に決まり次第連絡します。
このプログラムは
今年度に限り
森の劇場プロジェクトに関わったことがある方のみ対象
の募集となります。
『山歩き発見クラブ』
とにかく歩いて、歩いて。
歩いて、歩いて。。
その時、その場の発見を
楽しみませんかー^^
参加お申し込みは
↓「お問い合わせ」に必要事項を入力して送信ください^^
子ども里山そうぞう学校
卒業生の皆さん
お元気にしていますか?
やっと始まった学校生活には
慣れてきましたか?
そんな話もしながら
集まってみませんか(^^)?
参加お申し込みは
↓「お問い合わせ」に必要事項を入力して送信ください^^
このプログラムは
今年度に限り
子ども里山そうぞう学校経験者のみ対象の募集となります。
参加お申し込みは
↓「お問い合わせ」に必要事項を入力して送信ください^^
定員に達したプログラムもありますので
ご了承ください。(6月17日(水)21時現在)
※6月末日までキャンセル待ち受付中
毎年
春と秋 発行の
『森劇通信』を
お楽しみください^^
NPO法人 森の劇場プロジェクト
〒515-2602